カテゴリ
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
|
![]() 毎年代わり映えしないが、記録ということで。 さて、今年の感謝祭も、去年と同じくバフェへ。他の店も提案してみたが、旦那様曰く「殆ど変わらない値段を払うなら、食べ放題のほうが良い」そうですか。了解。 ![]() この日の最低気温はマイナス2℃。朝7時半でもまだ屋根が凍っている。さみー。 ![]() 今年も去年と殆ど変わらない9時45分に家を出て、去年は無かった新しい道と ![]() ずーっとある同じ道を通って ![]() 到着。今年もお世話になります。 ![]() オープン直後なので、従業員の方も、まだまだ世間話が出来る余裕があり。 ![]() さ、何から取ろうかな。 ![]() やっぱりトラディショナルにターキーとハムかな。 ![]() ということで一皿目。 ・ローストターキー(胸肉) ・ローストハム ・さやいんげんのクタクタ煮 ・スタッフィング(ドレッシングと呼ぶこともあり) ・スイートポテトキャセロール(こういうもの) この写真にはクランベリーソースが見当たらないのは、通常七面鳥の側にあるそれが、何故か今年はサラダコーナーへ移ってしまい、旦那様が取りに言ってくれている最中に撮影した為。混乱している人が多いようで、ウエイトレスさんによると、「オープンしてまだ30分経っていないけど、すでに8人のお客さんに聞かれたわ」とのこと。来年は元の場所に戻したほうが良いと思います。 では、いただきます。うん、これは外れない味ですな。というか、メインのこれが外れたら悲劇だが。 ![]() 二皿目。 ・ローストターキー(すね肉) ・グリーンビーンキャセロール ・プリプリマッシュルーム ・カラードグリーンズのくたくた煮。 カラードグリーンズがあるところが、南部だなあ。 ちなみに、例年は食事と一緒に氷水を飲んでいるが、今年は例年より寒い日にあたったので、温かい紅茶を選択(一皿目にちらりと写りこんでいるもの)。アメリカらしく、マグにお湯とティーバッグが入ったまま来て、時々お湯を追加してもらい、薄くなったら新しくティーバッグをもらいます。紅茶と一緒だとおなかが冷えないからか、絶好調。 ![]() 三皿目。 ・バーボンチキン(照り焼き味の鶏肉にケイジャン風のスパイスを加えたもの。バーボンは入っていない) ・ハムとクランベリーソース ・グリーンビーンキャセロール ・デビルドエッグ。 2回目のクランベリーソースを取りに行った時に見つけたデビルドエッグ。見た目がまず残念だなあと思っていたが、まあ味に外れはないしねと思いながらパクリ。 ![]() コレジャナイー。↑原案ワタクシ、製作コリスケさん。 卵白の部分が乾燥してゴムみたいになっているが、黄身の部分は過剰に柔らかく、かつ酸っぱめで、非常にバランス悪し。デビルドエッグをこんなに残念な味で食べたのははじめて。あー、驚いた。 ![]() 気を取り直して4皿目。 ビーフポットロースト、エビフライとタルタルソース、スタッフィング。 感謝祭必須品は食べたので、それとは関係ないものにも手を出しておこうということで(去年と殆ど同じですが)。スタッフィングは2回目。今年のスタッフィングは水分量も焼き具合も丁度よく、旦那様も気に入っておりました(自称、世界一スタッフィングの食感にこだわる男)。 で、このビーフポットロースト。置いてある場所から全然量が減っていないなあ、まあ感謝祭メニューがメインだからそんなものかもね。と思いながら取ったら ![]() 2度目のコレジャナイー。 塩入れすぎ。単品で食べるにはかなり塩辛く、少量にしておいて良かった。これは長粒種のごはんと合わせたほうが良かったな。 ![]() そろそろデザートにしますか。 ![]() ふむふむ、ミニパンプキンパイはまだ作っている最中か。 ![]() デザート皿は、ミニピカンパイ、ソフトクリーム、一口だけブレッドプディング。 旦那様は一気に食べ過ぎたようで、「苦しい、デザートは無理・・・」とつぶやいている。何故いつも100mダッシュをするのか。バフェはハーフマラソンですよ。 このあと、エンジェルフードケーキ(卵白を使って焼いたふわふわケーキ)を食べ、余裕を残して終了。味は大雑把だが、いつもウエイトレスさんの対応が良いので、感じよく食べることが出来ます。ご馳走様でした。 ![]() 帰り道。「バフェは食べ過ぎるから嫌なんだよ」えーっと、バフェにしようと言ったのはあなた様ですが? さて、来年の選択はどうなるのか。また同じ発言が繰り返される可能性に1000点。
by flmizorin
| 2013-11-30 01:43
| 外ごはん
|
ファン申請 |
||